お花見遠征サイクリング2025/03/26

 久しぶりの茨城県、小貝川、福岡堰へ 電動アシストバイクに替わったので,
いつものTX輪行は諦め、車に積んで出かけます。天気に不安がチョイとあり〼
 桜まつりは来週とあります。ちょっと早かった!
天気予報的中 汗ばむ陽気  このサイトは的確です
毎年掲載している航空写真 上の方が堰 画面左側小貝川本流、右側が調整用灌漑用水路 ネットより拝借
今年は、絵に描いた餅画像 ネットからのパクリ 満開で好天であればこの様❤️
茨城新聞の鳥瞰写真

さてここからが実写版であります  長いよ😀 ルートイン水海道、予報通り雨があがる
 菜の花
堰の上流よりアプローチ まだ雲が低い
左に見えるのが灌漑用の水路、カヌーで遊んだりするところ、 本流は見えない
露店準備中、こじんまりと有るだけで、酔っ払いの姿なし  2年前
枝垂れはほぼ咲いていません  2年前
珍しい花々、よく見ると、白と桜色の花を咲かせる
 古木はこの様に、中が空洞化   2年前
福岡堰桜並木 道標 天気が良いと
堰を後に右岸を下流方向へ、右側の桜が咲き誇れば、夢にできそうな景色


ここも桜の名所 お昼寝しました zzz


とにかくどこへ行っても人に会うことは稀、最高の贅沢




このようなサイクリングロードが延々と続く


 家に帰ってくると、盆栽の桜が満開です 😀
おしまい